[記事リストに戻る]
一括講読

投稿時間:09/01/15(Thu) 12:52
投稿者名:マッチャン
Eメール:
URL :
タイトル:ハードディスクの交換の注意点は?

現在私の愛用マックは初代iMac G5 17インチです。
80GBのハードディスク搭載のモデルです。
購入から約3年半が過ぎ、ハードディスクの容量が少なくなり
交換したいと思ってます。
シリアルATAタイプのハードディスクを探しているのですが
メーカー相性や容量の規制などがわからず、ここにきました。
できたら1GBくらいのハードディスクをつけてもいいと考えてますがどうなんでしょう。映像を編集したりするので容量が大きいほうがいいんです。現在外付けハードディスクに保存してますが、ちょっとアクセスに問題があったりして保存に時間がかかったりします。
内臓ならそんな問題なかったんでそうしたいんですが…

くわしい情報あったらおしえてください。


投稿時間:09/01/16(Fri) 06:42
投稿者名:なか-chan
Eメール:imac@big.jp
URL :http://nakasendo.com
タイトル:1.5Gbpsにする必要ありです

iMac G5は、SATAの1.5Gbpsじゃないと認識しません。

最近売られている3.0Gbpsのハードディスクでも、
ジャンパーピンで、1.5Gbpsモードに設定できるもので
あれば、使用できると思います。

私は、iMac 20インチでサムソンの500GBをつけられました。


投稿時間:09/01/16(Fri) 12:43
投稿者名:マッチャン
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 1.5Gbpsにする必要ありです

なか-cyanさま
情報ありがとうございます。
やはり制限があったんですね。もうちょっとで
特価の3.0Gbpsのハードディスクを買うところでした。

けどだいたいが今3.0Gbpsのハードディスクですよね。
探せばみつかるのかな?
ちょっとそこが心配です。
サムソンの500GBの品番がわかるとありがたいです。


投稿時間:09/01/19(Mon) 23:13
投稿者名:なか-chan
Eメール:imac@big.jp
URL :http://nakasendo.com
タイトル:HD501LJです。

> サムソンの500GBの品番がわかるとありがたいです。

HD501LJです。トップにジャンパーピンの設定の画像を載せましたので、ご覧ください。
(4つあるジャンパーピンの、右から2番目の上下をショートさせると1.5Gbpsモードになります)


投稿時間:25/07/14(Mon) 12:29
投稿者名:Brock
Eメール:gaillytle@wanadoo.fr
URL :http://https://official.kyonline.com/
タイトル:I am the new one

開元棋牌観オPKYONLI台灣最佳娛樂城W免費註冊ョ三秒遊玩ー十秒中獎O海量線上老虎機ャ漁機C棋牌遊戲等玩家來解鎖遊玩ョ開元棋牌完全免費僮立即點開抽取穣 観オ以及多樣吸引人的獎品aム開元棋牌ケ登入ア カ}じ観オPЧ椥KカO ミァYツIカ}diphone・Hのヲh舎ァlま、Hク綬ォ~ カ}じ観オP オn、J


投稿時間:09/01/17(Sat) 17:20
投稿者名:なか-chan
Eメール:imac@big.jp
URL :http://nakasendo.com
タイトル:Re^2: 1.5Gbpsにする必要ありです

> サムソンの500GBの品番がわかるとありがたいです。

すみません、今わかりません...
お店で、1.5Gbpsに設定できるかどうか確認してみてください...




- Web Forum -
Modified by MONKEY PUB