Re: はじめまして 投稿者:ゆるりんこ 投稿日:2009/06/24(Wed) 10:13 No.3108

はじめまして。
よろしくお願いします。

私はマックユーザーとはいえないド素人・初心者レベルの、
ただ単にマック持ちというだけの人間です。とんちんかんな
質問しますので許してください。

機種名:iMac G5 M9248J/A (1600)
OS:OS 10.3.9
(10.4も発売と同時に購入したんですが・・・一度もインスト
ールしていません)

前出している話題なのですが、いしゅとさんの「起動可能な
外付けHD」のことを教えてください。

たしか、マック購入の際に外付けHDは使用できないようなこ
とを聞いていた気がするのですが・・・
今は可能なんでしょうか?

いろいろ調べてはいたのですが、何がなんだかさっぱりわか
りません。

お勧めの外付けHDがありましたら教えてください。


Re: はじめまして 投稿者:いしゅと 投稿日:2009/06/28(Sun) 06:00 No.3112

おはようです。
はじめまして、ゆるりんこ様。
同じ機種、同じ悩みを経験した者として、正解ではないかも
しれませんが、小生のわかる範囲で回答します。

まず、基本はPPC Macの外付けHDからの起動には「FireWire接
続」が必要不可欠です。

USB接続の物より若干高額で機種も限られますが(しかし、ア
クセスが高速で安定するというメリットも有り)。

ただし、注意するのはたとえFireWire接続であってもブートで
きないものがあるという事実です。
小生が気になったのはこの部分で、せっかく購入してもブート
不可では元も子もないので。

ブートできずにデータをバックアップするだけならIUSB接続で
も大丈夫ですからね。

で、小生の失敗談を。。。
最初「FireWire接続」の基本を知らなかった」ため、
家電量販店の店員の「Macでも起動しますよ」言葉を信用して、
●BUFFALOの「HD-CE500U2」を購入しました。
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-ceu2/" target='_top'>http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-ceu2/
 安価で新しかったからです。
 フォーマット、認識はできます。ブートは不可です。で、現
在はデータのバックアップ用に使用しています。いずれインテ
ルMacを購入した時に使えるかな?と思いつつ(苦笑)。
で、次は「FireWire接続」の基本に準じて探しました。同じ
BUFFALOで探して念のためにBUFFALOのHPで以下文章に出会い
悩みました。
http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUFF434" target='_top'>http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUFF434

「※1 HD-MIBSU2、HD-QSIBSU2/RシリーズをMacintoshに
FireWire400/800接続する場合のみ
    OS起動用ドライブとして使用できます」とあります。
どちらのシリーズも小生には高スペック、高額で手がでません。

そこで最後の頼みで昔からなじみの「秋葉館」のお世話になり
ました。
「秋葉館」は林檎使いの救世主とも言える店舗です。
http://www.akibakan.com/" target='_top'>http://www.akibakan.com/
 ここの「Standard II 秋葉館オリジナルFireWire400&USB2.0
500GB ハードディスク [RGH35FW-STD2-5001] 」を購入しま
した。
ちゃんと外付けHDから起動して使えてますよ^^
静かで高速です。
以上、ご参考まで。。。


- YY-BOARD -